累計90万部以上の陰山手帳シリーズが2023年も発売されます。
メインのA5サイズは使いやすく何年も使っている人も。
陰山手帳2023の発売日や販売店、使い方を紹介します。
陰山手帳2023の発売日はいつ?
陰山手帳2023年版も例年通り2022年の9月開始!
2021年9月下旬に発売される予定の陰山手帳は、1月始まりで、A5サイズといライトサイズの発売が予定されています。
色は、ブラック、アイボリー、ホワイトが発売されるのが毎年の傾向です。
また、4月始まりの発売も毎年あり、そちらは2023年1月下旬頃に発売される予定です!
手帳の進化ですが基本的にはあまりなくほぼ横ばいの状態で発売される感じが多いです。
去年は、しおりが3本になったことが唯一新しくなったことでした。
毎年変化が少ない分安定して使うことができます!
更に詳しい情報が入り次第追記したいと思います。
陰山手帳2023の販売店舗は?
陰山手帳2023は、ほぼ日手帳やジブン手帳のように特定の店舗のみ発売というわけではなく結構身近な書店でもお目にかかれる手帳と感じます。
ツタヤなどではおいてある店舗が多く、実際中身がチェックできます。
コンビニなどではさすがに置いてある店舗は少ないです。
また、amazonやYahooショッピングなどのネットストアなどでも購入できるので綺麗な状態で購入したい場合は断然ネットストア経由で購入した方が良いでしょう。
amazonなどでは発売日が近くと予約も可能になるので発売日当日には届きます。
スポンサーリンク
陰山手帳2023の使い方は?
例年通りの使用ならA5サイズがでかくおすすめです。
使い方は様々です。ビジネスシーンではややでかい印象があります。ただ、でかい分使いやすく、一言日記やガンチャート、陰山コラムなど使い勝手が良いです。
フリーページも多く、方眼式の仕様なので綺麗に文字を書くことができます。
3年計画を記載する部分や、1カ月の収支を書けるスペースもあり、1週間ごとのページにも書ける部分が多いので自分なりの手帳にして使用できます。
【まとめ】陰山手帳2023の発売日はいつ?販売店や使い方も!
陰山手帳2023年版の発売日ですが例年通りなら9月下旬頃に発売される見込みです!
4月初めの陰山手帳2023は、2023年1月下旬頃に発売される見込みです。
A5サイズとライト版の2種類が発売される見込みです。
この手帳は毎年改良されるというより、ほとんど変わらない状態で発売されるのが例年の傾向です。
毎年安定して使いたいならオススメの手帳です。
販売している店舗では、ほぼ日手帳やジブン手帳のように特定の店舗のみ発売というわけではなく結構身近な書店でもお目にかかれる手帳と感じます。
A5サイズは、フリーページも多く、方眼式の仕様なので綺麗に文字を書くことができます。ガンチャートや一言日記、3年計画、陰山コラムなども載っているのもこの手帳の特徴です!
更に詳しい情報が入り次第追記したいと思います。
手帳2023年関連記事
最後まで閲覧ありがとうございました!
以上だい吉でした!
関連記事は下からチェック!!