どーも-!だい吉です!
今日も世の中の気になる!を配信!
毎年200万人が訪れるとされてる札幌雪祭り。札幌雪まつり2020はいつまでなのかや時間・会場・過去の札幌雪祭りの写真を紹介します。
札幌雪まつり2020はいつからいつまで?
札幌雪まつり2020は、2020年1月31日~2月11日まで開催されます。
約一週間に渡り開催されるのでゆっくりと見ることができます。
毎年200万人が訪れるビックイベントの一つなので一生のうち一回は見て損はないと思います。
会場が大きく分けて3会場あります。
- 大通会場
- つどーむ会場
- すすきの会場
氷像を見るならば大通会場かすすきの会場がおすすめです。
メインは、大通会場になります。
札幌雪まつり2020の時間は?
2020年2月4日の18時~開会式が行われます。
時間ですが氷像を見るだけなら24時間いつでも見ることができます。
日中と、夜では見え方が違うので両方でみることをオススメします。
ライトアップは、
- 大通会場が、17時~22時頃まで
- すすきの会場は、17時~23時頃まで
行っています。
つどーむ会場は、9時~17時までで特にライトアップなどはありません。
スポンサーリンク
札幌雪まつり2020の会場は?
- 大通会場
- すすきの会場
横に赤く囲ってあるとこがメインです。
札幌雪まつりの過去の写真は?
おはようございます!札幌雪祭りには明日行く予定でしたが、時間があったので大通公園に行って来ました。残念ながらAqoursの雪像はなかったけど、うちっちーがありました☃️ pic.twitter.com/DyuGThIqPZ
— コハク【北海道】@北東パス⑤東室蘭➡️苫小牧➡️様似➡️札幌 (@honokuni) 2019年2月8日
今年の札幌雪祭りはこんな感じです!
寒ー#写真撮ってる人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#写真で奏でる私の世界#写真で伝えたい私の世界#空がある風景 pic.twitter.com/GeIddP3BE2— 横浜キャノンズ (@hiboshi045) 2019年2月5日
【まとめ】札幌雪まつり2020はいつまで?時間や会場は?過去の写真も紹介!
札幌雪まつり2020は、1月31日~2月11日まででメインの氷像がみれる会場が開催されるのは、2月4日からになります。
大きく分けて3会場あります。
氷像が見たなら、大通会場かすすきの会場になります。時間は24時間見る事ができますが、ライトアップを楽しみたいなら日没~22時・23時までの間にライトアップをしています。
札幌雪祭りは毎年200万人以上が訪れる、ニュースでも話題になるビックイベントです。
この機会に札幌雪祭り2020に行ってみてはいかがでしょうか。
最後まで閲覧ありがとうございました!
以上だい吉でした!
関連記事は下からチェック!!
最近のコメント