どーも-!だい吉です!
今日も世の中の気になる!を配信!
快活クラブは、ネットカフェでも大手で人気があります。快活クラブのコロナ対策が心配になる人もいると思います。
快活クラブのコロナ対策等を調査しました。
快活クラブのコロナ対策は万全?
快活クラブでは、コロナ対策としてマスク着用の入店をお願いしたり、咳、くしゃみ等、コロナの疑いがある場合は、入店を拒否するなどの対策を行っています。
また、レジにビニールカーテンを設置したり、アルコール消毒液の設置などコロナ対策の最低限の対策は行われています。
UNIQLOやGUのように検温まではしないもの、対策はしっかりと行われています。
しかし、対策はしっかりしつつもコロナにかかることはあるので自己責任です。
スポンサーリンク
快活クラブの室内はこもってる?大丈夫?
快活クラブは、24時間営業してるのでこもっていて換気が心配ですよね。しかし、定期的な換気をおこなっているため、必要以上に気にする必要はないと思います。実際、入り口のドアは常に開いている状態で換気が行われている状態でした。
しかし、こんだけコロナが流行していると心配です。中には、咳をしている人も見受けられますし。。
特に、フリースペースや、鍵付き個室以外は、他の空気がこちらにくるので心配です。
コロナが心配なら利用しないのが一番です。
快活クラブでは鍵付き完全個室たるものが存在します。そこの換気システムは、特許を取得するほどの換気システムらしく、完全個室以外のブースよりは比較的安全ではないでしょうか。
鍵付き個室の方が高いのがデメリットですが、コロナ対策としては一番いいように感じます。
ただし、こんだけコロナが流行しているといつどこで感染するかわからないので自己責任で。
【まとめ】快活クラブのコロナ対策は万全?室内がこもってるイメージだけど大丈夫?
快活クラブのコロナ対策は、必要最低限のことは行われています。換気もしっかりおこなっています。
よりコロナリスクを減らしたい場合は、鍵付き完全個室を利用(換気システムが優れている)もしくは、そもそも快活クラブを利用しないことが一番でしょう。
どんな対策をしようとコロナにかかるときはかかるので注意が必要です。
マスクは最低限着用し、具合が悪い時は利用しないのが一番です。
最後まで閲覧ありがとうございました!
以上だい吉でした!
関連記事は下からチェック!!