どーも-!だい吉です!
今日も世の中の気になる!を配信!
1994年から開催されている湘南のお祭りの一つ湘南祭2020が開催されます。
5月の下旬に2日間開催されます。
湘南祭2020の屋台と過去の屋台の店舗情報を紹介します。
湘南祭2020の屋台の情報や今年の出展屋台予想
湘南祭2020では、湘南エリア活性化のため様々なイベントが開催されます。
その一つとして屋台も出店されます。
例年約60店ほどが出店し、湘南祭2020をより盛り上げてくれることかと思います。
スペースの関係かあまり屋台は出店できないようです、それでも応募者が多く人気があるお祭りです。
市街の店舗は10パーセントと湘南祭2020の屋台は、ほぼ市内が多いと予想できます。
屋台の営業時間は10時~16時頃が毎年の傾向なようです。
屋台と言ってもフリーマーケットや定番商品のたこ焼き、イカ焼き、などもあります。もちろんビールの屋台の出店もあるでしょう。
湘南で飲むビールは格別です。
その他、湘南や茅ヶ崎を代表するお店が出店します。
湘南祭の過去の屋台の店舗
4/30(土)・5/1(日)の2日間、茅ヶ崎市の4大イベントの1つ「湘南祭」が開催!!サザンビーチに湘南グルメなどの屋台が70店以上大集合!イベントやステージも盛りだくさんです♪⇒https://t.co/ne2mSUvTUV pic.twitter.com/PRtbQnslux
— とことこ湘南 (@toko_toko_s) 2016年4月28日
昨日は湘南祭で屋台やっとったよ!ロコモコかなり混んだ!!頂いたけどかなり美味しかった〜!5月もあるそうだけど。6月は赤レンガでやるそうみたいなので私居ますのでせび赤レンガ来てね〜💜 pic.twitter.com/IYacjGwFWl
— ︎ゆいゆい︎ (@yui_matsudate) 2017年4月30日
スポンサーリンク
茅ヶ崎湘南祭だって
屋台準備中 pic.twitter.com/JBRv9Xak— ばぼさん (@vabo_s) 2012年4月28日
(まとめ)湘南祭2020の屋台と過去の屋台の店舗情報!!今年の出展屋台は?
湘南祭2020の屋台では約60~70店ほどが出店されることが予想されます。
定番の焼きそばなどはもちろんその他、湘南や茅ヶ崎などで有名な湘南名物島たこせんべいや、湘南亭のじゃがバターなども出店されます。
最近流行っているタピオカの屋台も出店するかもしれないですね。
またフリーマーケットなども出店されるので安く商品を購入できます。
食べ物系の他飲み物の屋台もありビールなども購入できることが予想されます。
湘南で飲む生ビールは最高でしょうね。
最後まで閲覧ありがとうございました!
以上だい吉でした!
関連記事は下からチェック!!
最近のコメント