どーも-!だい吉です!
今日も世の中の気になる!を配信!
池袋ハロウィンが2019年も開催されます。池袋ハロウィン2019の混雑や混雑回避方法、楽しみ方・歴史などを紹介します。
池袋ハロウィン2019の混雑は?
池袋ハロウィンは、毎年、来場者が2日間で8万人でコスプレイヤーさんは1万人ほどが参加されるイベントです。
10月下旬に10時~18時頃まで開催されるのが例年の傾向です。ですから、大体お昼ごろから徐々に混雑していくでしょう。
しかし、渋谷ハロウィンのような大混雑はないでしょう。
しっかりしているハロウィンイベントなので楽しめると思います。
しかしながら、池袋という都会で開催されるイベントなのである程度の混雑はあると考えておきましょう!
スポンサーリンク
池袋ハロウィン2019の混雑回避方法
池袋ハロウィン2019は、毎年開催されるイベントの一つで、混雑は避けれません。
ある意味混雑も一種の楽しみとして臨んでみてはいかがでしょうか?
10時頃は、一気に人が混雑する時間で、余裕をもって来る人が来るのは、お昼すぎ頃でしょう。
一応池袋ハロウィン自体は、18時で終了なので終わりまじかに行けば空いている可能性はありますね。
渋谷ハロウィンや人がぎゅぎゅう詰めのような大混雑はないと思うので比較的、渋谷ハロウィンのように激混みイベントではないので多少は、ゆったり過ごせるハロウィンイベントです!
池袋ハロウィン2019の楽しみ方や歴史
池袋ハロウィン(正式名称・池袋ハロウィンコスプレフェス)
は、歴史は浅く2014年から開催されています。
2019年で6回目を迎えます。運営するのは、ニコニコ動画などで有名な株式会社ドワンゴと、株式会社アニメイトが主権しています。
渋谷ハロウィンのように主権者が居ないということが無く、こちらの方が安全と言えるでしょう。
会場は、池袋東口を舞台に開催されています。
日本国内のみならず、海外からもコスプレイヤーが参加するハロウィンイベントです。
毎年1万人以上が参加すると言われており、池袋ハロウィンに訪れる、来場者は2日間で8万人ともいわれている関東を代表する、ハロウィンイベントです。
コスプレイヤーさんは、池袋をコスプレしたまま、歩くことができ、来場者からは普段見れない光景をみることができるでしょう。
カメラ撮影をしている人もちょくちょくいます。オープニングセレモニーや各イベントなどもあり、楽しい二日間になるかと思います。
東京都知事もオープニングセレモニーにきたことがあるそうです。2018年の池袋ハロウィンには、残念ながら来ませんでした。
まとめ
池袋ハロウィンは、主権者がちゃんといるイベントなので安心感があります。
主権もドワンゴと、アニメイトなのでより安心できるでしょう。
毎年8万人ほどの来場者と1万人ほどのコスプレイヤーさんが参加するハロウィンイベントで混雑は多少はあると思いますが、渋谷ハロウィンほどの大混雑はありません。
治安も池袋ハロウィン2019の方が良いでしょう。
普段味わう事ができない、ハロウィンイベント(池袋ハロウィン2019)に参加してみましょう!
最後まで閲覧ありがとうございました!
以上だい吉でした!
関連記事は下からチェック!!
最近のコメント