どーも-!だい吉です!
今日も世の中の気になる!を配信!
2018年の越谷花火大会は台風の影響で中止になってしまいました。2019年の越谷花火大会は開催してほしいと思います。
越谷花火大会2019の場所や屋台の情報や見どころを紹介します。
越谷花火大会2019の場所は?
場所・打ち上げ場所は、埼玉県越谷市中央市民会館葛西用水中土手
越谷花火大会2019の屋台の情報
越谷花火大会2019では約100店ほどの屋台が出店すると言われています。
営業開始は16時ぐらいから開催され花火が打ちあがっている間も営業しています。
夏の祭りを楽しむには最適だと思います。屋台の種類は、100店ほどの屋台があるのでどこにでもある屋台は、一通りあるかと思います。
屋台だけでも楽しめるでしょう。
&nb
越谷花火の屋台の画像です。様々な屋台が楽しめそうです。
越谷花火大会2019の見どころ
越谷花火大会は、約5000発の花火が打ち上げられます。
毎年、20万人~30万人ほどの人が訪れます。
時間は19時~21時までの開催が多く、5000発ながら長い時間開催されます。ゆっくりと花火を鑑賞したい人には楽しめる花火大会です。
バラエティー豊富な花火も見ごたえがあります。
&nb
越谷花火大会の写真です。色鮮やかな花火でとても綺麗ですね!
まとめ
越谷花火大会2019の開催予想は7月27日【土】の予想です。
越谷花火大会は、2018年は台風の為残念ながら中止となってしまいました。
その為、越谷花火大会2019の開催を待ち望んでいる人も多いでしょう。
越谷花火大会2019の場所は、埼玉県越谷市中央市民会館葛西用水中土手です。
その周辺では約100店ほどの屋台も出店し、越谷花火大会2019をより楽しませてくれるでしょう!
最後まで閲覧ありがとうございました!
以上だい吉でした!
関連記事は下からチェック!!